
Amazon Prime Videoで配信中の【BEAUTY THE BIBLE】。
田中みな実さん・福田彩乃さん・渡辺麻衣さんの3人が美容のスペシャリストから綺麗になる方法を学ぶ番組ですが、本当にタメになることが多く・・毎回観るのが楽しみ♡
第8回目のゲストは美容家・小林ひろ美さん。
『601円づけ』『デトックスづけ』など何それ??と興味津々な美容法が満載。
今回は、美容家・小林ひろ美さんが教える最強の潤い白肌レシピをご紹介します!


【BEAUTY THE BIBLE】美容家・小林ひろ美さんってどんな人?
小林ひろ美さんのプロフィール
生年月日:1964年3月11日 (年齢 55歳)
出身:東京都
『美』
55歳にはとても見えない。お孫さんもいるおばあちゃんです。
お母様は、美容家として活躍する小林照子さん。
親子揃って美容の道を極めるなんてすごいですよね。
しかし小さい頃から美容家の母の元、厳しい指導を受けたそうで13歳から美肌反抗期もあったそう。
フロリダやブラジルでサーフィンをしたり、強い日光の下で勉強したりと今では考えられない生活をしていたそうです。
その結果、木のような真っ黒な肌に日焼けをしていたそう。
今の綺麗な透き通った美肌をみると、コツコツと保湿と美白ケアをした結果ですよね。
小林ひろ美さんの美容法〜保湿〜
保湿ケアアイテム①ブースター:コスメデコルテ モイスチャーリポソーム
美白するには、まずは土台となる肌を潤わせることが大事。
ブースターは、角層のバリアを柔らかくし、水分を引き込みやすい肌にします。
肌が薄い人ほど浸透率が高まるので使ったほうがいいそうです。
コスメデコルテのブースターは田中みな実さんも『超優秀!』と太鼓判を押す超優秀なアイテム。3プッシュくらいの量をこすらずに押し付けするのがポイント。

美肌を手に入れる秘訣は、こすらないことですね♡
保湿ケアアイテム②化粧水:アルビオン フローラドリップ
アルビオンのフローラドリップは、白神産の5種の厳選植物を純白麹「しらかみ」で発酵。この独自の発酵美容液は『ミュラ』といい、エイジングサインはもちろん、肌質や年代を問わず、あらゆる肌に多彩な効果をもたらすことを目指した濃密化粧液です。値段は、税抜7,000円(80ml)。

ちなみに1/31までサンプルをくれるキャンペーンをしているようなので、試してみました♡


香りが華やか〜♡化粧水の色も甘酒のように白い!
しっとり感が強いので、普段の化粧水の後につけるのもいいみたいですよ。
小林ひろ美さんの美容法『601円づけ』
小林さんの美容法は、独特なネーミングで面白いですよね。
化粧水のつけ方でオススメしていたのが『601円づけ』です。
①化粧水を500円玉くらいの量で、サッサっとなるべく早くつける
②2回目は、100円玉くらいの量を上下に動かしながら、優しくポンポンとつける
③最後に1円玉くらいの量をしっかりと手のひらで温めて、押し付け
小林さん曰く『保湿ケアの主役は、化粧水』。
めんどくさらず、時間をかけて化粧水を肌に浸透させるのが大事なんですね。
特に目頭目尻は老けポイントでシワが入りやすいので、忘れずにしっかりと化粧水を浸みこませましょう。

小林ひろ美さんの美容法『満タンチェック』
この3STEPを聞いて、美の賢者・田中みな実さんが一言。
『先生、それだけで足りるんですか??私もっともっとつけちゃうんです・・。』
足りないと思った時に、自分の肌が十分水分をとっているかをチェックする方法としてオススメしていたのが『満タンチェック』。
目の下の頬骨がひんやり、ムチっとしていたら十分というお肌の合図。
何回も化粧水をつけていても、蓋をしてあげないといけないので自分のお肌の状態を確認する一つの目安として覚えておきましょ♡
保湿ケアアイテム③クリーム:セブンフロー パワーエステクリームEX

小林さんがプロデュースするブランド『セブンフロー』。
潤いのロバミルク(ロバ乳)や厳選した美容成分を配合し、お肌に潤いを与えてくれる美容クリームです。
べたつくのが苦手な朝は、外側から内側に向かってつけ、夜は乾燥しやすい内側から外側に向かってつけるのがポイント。
乾燥が気になる人は、オイルを一滴垂らしてつけるとしっとり潤い感が増し、ツヤも出るのでオススメ。
ケアする中で忘れやすいのが、こめかみ。
こめかみは年齢のサインが出やすく、男性もチェックしているそうです・・。
小林ひろ美さんの美容法〜美白〜
たっぷり保湿した後は、美白ケア♡
美白ケアアイテム①角質ケア:レネルジーM FSミルキーピールローション ランコム
硬くなった角質をやわらくしたり、余分な汚れを落とす効果がある化粧水。
コットンにつけたら、ひらひらと細かく手のひらを返すように動かしてあげるのがポイントです。角質ケアの商品は、スッスッと横に動かしてしまうイメージですが、やりすぎると肌を傷つけてしまうので、柔らかくほぐしてあげるのがポイント。
美白ケアアイテム②美容液:肌潤美白エッセンス 米肌
4プッシュほどたっぷりとったら『デトックスづけ』。
デトックスづけとは、小林さん流のリンパを流しながら美容液をつける方法です。
エラのくぼみを目指して、リンパを流します。
最後に鎖骨のリンパをぱっぱっと押してあげるのが、ポイント。
週に一回溜まった老廃物を大掃除してあげるのが大切だそうです。


スペシャル美白ケア『面美白と点美白』
美白ケアアイテム③フェイスマスク:SK-2 フェイシャルトリートメントマスク
田中みな実さんも『ひたひたで気持ちいい』と太鼓判を押す、フェイスマスク。
10分ほどつけて、美容成分をお肌に浸透させます。
美白ケアアイテム④乳液:エリクシールホワイトクリアエマルジョン 資生堂
マスクを10分ほどつけた後、たっぷり乳液を手に取り、特に美白したいところにマスクの上から乳液を塗ります。
くるくるとマッサージしながら、美容のツボを押すのがポイント。
①おでこ②耳の横③エラの横④小鼻の横

小林ひろ美さんの美容法『乳液仮面返し』
乳液をマスクの上からつけてマッサージをした後、マスクを裏返しにしてさらに10分つける美容方法。マスクが蓋となり、美容液成分がじっくり肌に浸透するそう♡
全部で20分つけているので、やりすぎかなっと思いますが乳液をつけているので大丈夫。半身浴中にすると、お肌がかなり潤うそうです。
美白ケアアイテム⑤美容液:HQレーザークリア エピステーム
特に気になるシミを薄くする方法が『点美白』。
コットンをシミのサイズに切り、美容液をのせます。
その後サージカルテープで張り、そのまま一晩寝るとシミがかなり薄くなる効果があります。

まとめ
今回は『BEAUTY THE BIBLE』より小林ひろ美さんの美容方法をを紹介しました。
30代になるとシミ、シワ、乾燥・・たくさんの悩みが出てきますよね。
小林さん曰く『30代からでも正しい手入れをすれば、お肌は変われる』とのこと。小林さんの美容方法はとても簡単なので普段のスキンケアに取り入れやすいですよね。
50代になっても美肌で入れるように、今から保湿と美白ケアを頑張りたいと思います♡
